今日は、6連勤後ようやくの休日。
午前中は箱根駅伝をTVで見て、午後からは夫と二人で干し柿を仕込んだ。
ネットで渋柿を購入しての干し柿作りは、昨シーズンに続き2年目。
今年は、干し柿クリップなるものを使ってみた。
洗濯バサミ的な要領で柿のヘタ部分の実に刺し挟むだけなので、ヘタに紐をしばるより遥かに作業効率が良い。
約50個近く仕込んだけれど、夫は「来年は倍くらい仕込む?」と言ってほとんど皮むきもやってくれた。(元調理師なので、私よりも作業が早いのだ)
昨年はひとつもカビることなく美味しくできたので、今年も上手くできるといいなあ〜。
干し柿作りの後、ピアノを少し練習。
本当は休みの日はもう少しやりたかったけど、夫と休みが重なると、なかなか自由にはならないね。
うちは休日がいつも2人同じ日ではないので、こういう日は大切だし、家族と過ごす休日はのんびり気分になれるから、好きだけど。
ピアノ練習も長時間やれば良いというものでもない気もする。
やっぱり集中して丁寧にっていうのが重要かな。