さてさて、今日はWordPressのテーマを新しくしたよ。
『Write』という初心者に優しい日本産のテーマね。笑
まあこれがとてもシンプルで、私の好みなのよねえ。
DEMOサイトを見たら、一発で気に入っちゃったわ。
しかし、あれこれ設定してみたんだけど、細かい設定は有料版だとさっさとできるようで、
でもサイトのようには無料版だと知識がないとできない…。
いくらかしら?と見てみたら、¥4900也。ちーん。
そうね、こんなにすてきなの、お金払わないで使うなんて、ひどい話よね。
でも、貧乏なおばさんにはちときついのよ。ごめんね。
少し足掻いて、検索してみるわ。
投稿者名を非表示にしたい!
各記事のページの記事下にその記事の投稿者名とプロフィールが表示されるのだけど、
そもそも、一人で記事を書いているので必要ないじゃん?
フッターにプロフィールを置いているので、二重に表示されるのもヘンだ。
で、設定で非表示にできるのかと、あちこち探してみるも、どうやらボタンひとつで表示非表示みたいなことはできないようだ。泣
それで、Google先生に聞いてみたら、こちらのサイトに方法が載っていました♪
ではでは早速やってみよう。
管理画面>外観>カスタマイズ>追加css に追加で下記のコードを記入します。
.single .author-profile{
display:none !important;
}
【参考】『.author-profile』の部分は、テーマによって違うので、ブラウザの該当部分(投稿者プロフィール部分)を右クリックして「要素(を検証)」をクリックすると、要素のクラス名を知ることができる。
この「追加CSS」は編集した途端にプレビューできるのでわかりやすい!
今回、一発で目的を達成!見事、投稿者を非表示にできた〜〜♪