お問合せフォームを設置してみた。

選んだテーマ『Write』がシンプルで?いろんなものが後付けになる感じ。
またそれも勉強で面白いんだけど。

今日は、お問合せフォームの設置を設置をがんばってみた。
というか、これも頑張るほどではなかったんだけどね。

Contact Form 7」というプラグインをインストール&有効化して、ちょいちょい宛先になる自分のメールアドレスとかを設定して保存すると、ショートコードが生成されるので、それを表示させたい場所にコピペするだけだった。
このブログの場合は、固定ページを作ってトップのメニューに入れてみたよ。

なぜか、いろいろな状況で表示させるメッセージが、半分日本語、半分英語だったので、日本語に統一するという、わけのわからない作業が発生したけど、まあ、順調に設置できてよかった〜♪

あと、気になるのはタイトルの表示のされ方。
少し長いタイトルだと、PC表示で改行されちゃうんだよなあ。
スマホだとメニューがハンバーガー表示になるせいか、タイトルは1行で収まるんだよね。

3本横線のメニューのアイコンを「ハンバーガー」って呼ぶの、初めて知ったよ。
SEの息子に教えてもらった。面白いねえ。

息子にこのタイトル表示の件を相談したら、直りそうだというんで、「子テーマ」っていうの?あれを作ってみようと思っているんだ。
これはまた、次回。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です