ブログを非公開にしたい時。

メンテナンスとかでグログを非公開にしたい時、どうすればいいのかな〜ってダッシュボード内をくまなく探してみるも、それらしき設定がない。
う〜ん?
でググってみたら、二つ方法があることがわかった。

①サーバーの設定でアクセス制限をかける。
②プラグインを使う。

プラグインばかり入れるのも何かしらと思い、ロリポップで制限かけようと思ったら、ボタンひとつというわけにはいかず、やはりここは、失敗のないプラグインのお世話になることにした。笑


WP Maintenance Mode 』というプラグインをインストール&有効化して、設定でステータスを有効化して保存。ラジオボタンをポチッと押すだけで完了!ん〜〜、便利だ。
スマホで確認してみたら、「メンテナンス中です」と表示された。
この表示の文言も、好きなように設定できるようだ。ほ〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です