運指を決めないことには、始まらない。
毎日の練習記録をつけると言いながら、いつの間にかうやむやになってしまっている。 でも、練習はほぼ毎日しているよ。 実はStudyPlusのアプリはとっくのとうに削除したし、このブログに登録した定型文も使わなくなってしまっ…
毎日の練習記録をつけると言いながら、いつの間にかうやむやになってしまっている。 でも、練習はほぼ毎日しているよ。 実はStudyPlusのアプリはとっくのとうに削除したし、このブログに登録した定型文も使わなくなってしまっ…
基本、少しでも興味を持った本は買うなり、借りるなりすることにしている。 また後で、って思っていると忘れてしまうから。 一期一会的なものが本にもあると思う。 まあ、そんなことをしているから、どんどん積読も増えるばかりなのだ…
在宅ワークは、メールだったり、掲示板みたいなところに書き込むという文章でのやりとりが99%である。 文章には人となりが表れるよね。 私が所属しているワークグループの人たちは、みんなとても真面目な人だなあという印象。 これ…
今日は腹具合が悪くて、パートを早退してしまった。 帰って、少しの間静かに横になっていたんだけど、在宅ワークの締め切りが迫っていたので、ノロノロ起き上がってPCに向かった。 今晩は息子も姑も夕食は要らないということで、あら…
今日はうちのスーパーの特売日だった。 仕事終わりに日用品を買って帰ろうと売り場に行ったら、アノお客さんがやっぱりそこでも傍若無人に一人の店員を捕まえてあれこれ商品を取りに行かせていた。 その人は、食品レジにおいても並んで…
この度私は、村上春樹作品に3度目の挑戦をすることにした。 1度目は25歳の時、あの赤と緑の鮮やかな装丁の『ノルウェイの森』。 単行本を上下巻まとめて買ったのに、上巻を数ページ読んで挫折した。 2度目は10年前、今度は買っ…
先日、自宅の庭木のジューンベリーの実でジャムを作った。 ベリー系のジャム作りは手間なしと書いたが、ジューンベリーは種が意外と多いので、濾す作業がある。 ブルーベリーや苺なら本当に煮るだけなので、あのひと手間が残念といえば…
在宅ワークと自治会の仕事とジューンベリーの収穫&ジャム作りで、2日間練習時間がゼロ。 おまけに実はここ10日ばかりどうも体調が不安定で、蕁麻疹まで出る始末。原因は不明。 疲れてピアノもやる気が出ないので、ま、こんな時は仕…
家を買った時に夫が選んだジューンベリーの木に、今年は思いの外たくさんの実が生った。 去年も生ったけど、殆ど鳥チャンに食われたので、今年は食われる前に収穫しようと夫と二人その時を待っていたのだった。 昨年食べ放題だったので…
角聖子さんの『ピアノがうまくなるにはワケがある』という本を読んでみた。 これがまた、大人の初心者&やり直しピアノの気持ちを熟知されていて、随所でそうそうそうなのよ!とつぶやいてしまった。 ”大人ピアノ“は、かれこ…